病院・施設ご担当者様へ
病院や施設でご担当の方へ
口腔ケアは日常的に行うことが、経口摂食の維持や誤嚥性肺炎の予防、そして生活の質(QOL)の向上に大きく寄与します。効果的かつ安全に口腔ケアを行うためには、歯科医師と歯科衛生士からの適切な指導が不可欠です。
施設内での口腔ケアの適正化は、入所者や利用者の健康状態とQOL向上に直結しています。歯科医師と協力して、効果的で安全な口腔ケアのプログラムを立て、施設スタッフに適切な指導を行うことが求められています。これにより、入居者や利用者の口腔健康の維持だけでなく、全体的な健康増進にも寄与します。組織全体での協力体制が、より質の高い口腔ケアを提供する鍵となります。
歯科医師・歯科衛生士が貴院・貴施設に訪問します
当院では、歯科医師と歯科衛生士が病院や施設に訪問させていただき、歯科治療や口腔内の検査、口腔ケアを行う「歯科訪問診療」を提供しております。往診車に搭載されたコンパクトな治療機器や検査機器を使用し、むし歯治療、歯周病治療、入れ歯の治療・調整・修理、口腔ケアなど、通常の院内診療とほぼ同等の歯科治療を提供しています。
病院や施設との連携を強化し、歯科訪問診療を通じて患者様や入居者の口腔健康をサポートしています。また、医療従事者や施設の担当者向けに様々な講習も行っており、専門的な知識や技術の向上に貢献しています。ご相談やご質問がありましたら、お気軽にお知らせください。
当院の歯科訪問診療の特徴
- 嚥下機能検査が可能
- 経験豊富な歯科医師が在籍
- 経験豊富な歯科衛生士が在籍
- 専用の機材を取り揃えており、歯科医院で行うものとほぼ同等の診療が可能
- 入れ歯の製作だけでなく、調整や修理まで対応可能
病院・施設への歯科訪問診療導入の利点
- 貴施設・貴院の出費はありません。
- 施設内で入所者様に適切な口腔ケアの取組みなどを行った場合、介護保険報酬で、「口腔機能維持管理体制加算」、「口腔機能維持管理加算」が適用可能となります。
- 誤嚥性肺炎の予防につながります。
- 摂食嚥下機能の改善につながります。
- 口腔機能を可能な限り良好に維持することで、ADL(Activities of Daily Living)の安定につながります。
- 通院の手間や、スタッフを割く必要が無くなります。
- 患者様が歯みがきに馴れ、口臭の低減にもつながります。
- ご家族に患者様の口腔内の状態をお伝えすることができます。
「口腔ケア」は誤嚥性肺炎のリスクを下げることにつながります
ご高齢の方、病気などによる要介護の方は、嚥下機能が低下しており誤嚥を起こしやすい状態にありがちです。口腔内が汚れていると口腔内の細菌が増殖し、誤嚥によって細菌も肺に入ることで誤嚥性肺炎が起こります。ご高齢の方など、体力、抵抗力、免疫力の低下がみられる方の場合には、誤嚥性肺炎は命に関わることも少なくありません。これらのことを予防するためにも、週に1回程度の口腔ケアを継続することで、誤嚥性肺炎のリスクを低減することにつながります。
「嚥下機能評価」は適切な対応が可能となり誤嚥性肺炎のリスクを下げたりADLの安定につながります
近年、肺炎は日本人の死因の第3位となりました。そしてその多くは高齢者です。肺炎の原因として、特に高齢者の場合には誤嚥性肺炎多くなる傾向にあります。このような背景からも、医療、介護の現場では摂食・嚥下に注目が集まっているといえます。嚥下機能の衰えが認められた場合、口腔ケアのみでは対策は出来ません。その場合には摂食嚥下リハビリが必要となります。このようなことからも、嚥下機能検査を行うことは非常に大切となってきます。
病院・施設への歯科訪問診療導入の欠点(負担)
- 無料検診の結果のご家族の方への郵送(同意書がない状態では個人情報保護の関係でご家族のご住所などを当院が知ることができないため郵送が必要となります)
- 同意書の受け取り、当院への引き渡し
- 情報提供書の提示
- 保険証のコピーを準備
- 同意書をいただいたご家族の方の住所などの情報の提示
- ※これら事務的な作業は発生いたします。
病院・施設への歯科訪問診療導入の流れ
ご相談
- まずはお電話をください。受付後、訪問歯科担当者から折り返しご連絡させていただきます。
ご説明
- 貴院・貴施設のご担当者様へご説明にお伺いいたします。
検診
- 歯科訪問診療の導入が決定した場合、患者様、ご利用者様の検診をいたします。
ご家族の方への連絡
- ご家族の方に、検診結果表・診療同意書をお送りいたします。
情報提供書・保険証等のご提示
- 同意書が返送されてきた方から順番に、治療や口腔ケアを開始致します。
- 貴院・貴施設から当院へ、情報提供書・保険証等を、患者様、ご利用者様ごとにご提示していただきます。
- 情報提供書には、主治医の先生より、患者様、ご利用者様の全身状態などを記入していただきます。
診療開始
- 歯科訪問診療をスタートいたします。
ご請求・お支払い
- ご家族の方へのご請求はすべてこちらで行います。
- 診療内容の説明書を同封いたします。
- お支払いは当院へ直接していただく方式となるため、貴院・貴施設へのご負担はありません。